こんにちは。
ナチュラルヒーリングサロン・Noeud(ヌー)の鈴木紀子です。
先週の土曜の夜、第15回六甲縦走キャノンボールランに参加してきました。
キャノンボールランとは・・・
須磨から宝塚までの六甲全山縦走路(56km〜112km)で
「いったい誰が一番速いのか?」を競う最悪で最強でもって最高のイベント!
ルールはシンプル!エンジン以外何でもあり!
人力、MTB、馬、ウィングスーツ、グライダー、スケボーなどなど
とにかく一番でゴールした者が勝ちなのです。
私は2回目の出場!前回は昼の片道に出場し、今回は夜スタートの片道!
今回は、ほとんど山でのトレーニングができず、生理前で体調が悪く腰も痛み、
しかもいつもはぐっすり眠りについている夜中に活動・・・、
かなり無謀な状態での参加となりました。
スタート直前にお友達と!
みんなでテーマ曲を歌い、スタート!!
今の私の状態では、足だけで須磨浦公園にたどり着けそうにないと判断し、
直前になって、ルールにのっとり六甲山から摩耶山は自転車で行くことに。
想像以上に夜の山道は過酷でした。
夜の山は気候も自然も何もかも昼間とは違い、そんな見慣れぬ風景に戸惑い、
しかも皆さん慣れている方達ばかりで、速さについていけない・・・
途中何度もめげて、「何でこんなことしてるんだろ」と思ってしまい、
自転車を使ってもたどり着けそうにないとさえ感じました。
それでも、一度は完走している意地と、同行してくれている
相方さんに申し訳ないと思い、なんとか踏ん張りました。
途中のエイドの皆さんにも、美味しいスープや豚汁に熱燗、
それに普段は飲まないコーラまで美味しくいただき励まされ、
折れていた心が良いタイミングで復活できました。しかも何度も・・・。
自転車の途中で知り合いからの熱燗でチャージ!
寒い山の上なのにご苦労様です。
エイドのみなさんのおかげで何とか8時前には到着!!
約10時間40分の旅でした。
終わってみれば、やっぱり成し遂げた達成感と満足でいっぱい。
「出場するのはもうこれっきりだ!」と思っていてもゴールすると
何だかまたやってみたくなる。何とも不思議な大会です。
40歳にもなって、こんな過酷なことをするなんて思ってもいませんでした。
でも参加している方々の生き生きと輝いて、楽しそうにしている姿を見て
過酷なレースでも、なんだかやってみたくなったのです。
そしてやってみたら出来ました!それは決して簡単なことじゃなく、
それまでの道のりは苦しいことも辛いこともあります。
でも楽じゃないから達成した時の喜びと満足感が得られるんですよね。
楽をして得たとしても、後には何も残らないかも・・・
なーんてつぶやきです。
まだまだ道は続きます。いくつになっても挑戦です!
そしてやりたいと思ったらすぐにスタート!
あきらめなかったらいくつになってもやりたいことができるのです!
苦しいことや辛いことがあっても、それを乗り越えて、やり遂げれば
きっと素敵な何かを得られるはず!
そう信じてこれからも進んでいきますよー!!
今日は全身筋肉痛で、何をするにも動きが鈍いです・・・。
徐々に快復して、そのあとは、パワーアップしてたらいいなぁ〜・・・。
途中から最後までご一緒だった3人の仲間に感謝です。
それでは今日も素敵な一日を・・・。
【お電話でのご予約】
090−9046−6753
【メールでのご予約・お問い合わせ】
noeud.nu☆gmail.com (☆を@に変えてくださいね)
☆神戸・三宮・元町・東灘・芦屋・明石・三木・加古川・高砂・大阪・梅田・西宮・京都からお越しいただいています。
この記事へのコメントはありません。