こんにちは。
ナチュラルヒーリングサロンNoeud(ヌー)の鈴木紀子です。
今日は最後のワークショップのレポートとなります。
インガドーガン先生のワークショップは、二日間しかなかったとは
思えないほどの情報量で、本当にたくさんのことを学べました。
経絡というのは、目に見えるものではなく実態もないですが、
確実に存在するものなのだと確信しました。
一つ一つの経絡は、多くの臓器を通過しています。
例えば、「胃の経絡」は、胃だけではなく、
目の下、顔面(フェイスライン)、喉、甲状腺、乳房、大腸、
卵巣、鼠蹊部、膝、足の第2趾などを通っています。
胆の経絡であれば、胆嚢だけでなく、
目尻、こめかみ、側頭部、頬、顎関節、首の横、肩、
脇、卵巣、股関節、足の第4趾などを通っています。
経絡の滞りがあると、身体はその走行に沿って、
多くの警告を発してくれるのです。
膝の痛みや首のコリ、頭痛、フェイスラインのニキビや頬のシミなど・・・。
警告を無視したり、対処療法を続けていると、
いつの間にか「病気」となって現れてきます。
では「病気」にならない為には、どうしたら良いか?
1つは、なるべく「毒」を入れないこと。
今の日本では難しいことですが、自分の感覚を信じれば、
これは体にとって良くないものだと分かり、
毒が体に入ってくる機会を減らせるはずだということです。
2つ目は、消化器系の健康が全ての基本。
ホルモンに限らず、細胞や分泌物などは、外から来るのではなく、
食べ物から自分で作るものだということ。
どんなに良いものを食べても、しっかりと消化して、
食べ物を分子にして、吸収することができなければ、
私たちは何も作ったり使ったりすることはできないのです・・・。
なので胃酸のPHはとっても大切なのです。
先日もお伝えしましたが、胃酸のPHが2以上だと、
食べ物を小さく分解してくれないですからね・・・
3つ目は、定期的なトリートメント!
私たちの身体は「分子」の固まりです。病気を発生させる毒素も「分子」。
毒素の分子がくっついて、気血の流れがブロックされてしまいそうな時、
経絡にアプローチして、毒素がくっつくのを防いであげればいいのです。
この考え方がインガドーガン先生の
経絡に刺激を与えるトリートメント = セラピューティック・リフレクソロジー
なのです。
足の5本の趾には、6本の経絡が通っていて、
この6本の経絡は、体幹~頭部の全ての器官を網羅しています。
なので、5本の趾にしっかりと働きかければ、
全ての器官に刺激が行き渡り、気血の流れもスムーズになります。
このセラピューティックリフレクソロジーには禁忌がなく、
赤ちゃん、妊婦さん、高齢者、病気や障がいをお持ちの方、
人生の最期に近づいている方など、
日本では「禁忌」と言われてしまいそうな人たちにこそ、
リフレクソロジーを推奨しています。
病気になる前にしっかりケアをしてあげれば
病院に行くことも、薬に頼ることもしなくていいのです。
とってもシンプルなことだと思います。
不調を抱えている方、
本気で体質を改善したい方、
そして、自分自身のためにも、
これからこのトリートメントを活用していきたいと思います。
たくさんの大切なことを教えてくださったインガドーガン先生や
スタッフの方々、そして一緒に学べた仲間に感謝です。
いつまでも健康で美しく、
そして悩みを解消して本来の自分に戻りたい方、お待ちしていますね。
今日も素敵な1日をお過ごしくださいね。
【お電話でのご予約】
090−9046−6753
【メールでのご予約・お問い合わせ】
noeud.nu☆gmail.com (☆を@に変えてくださいね)
☆神戸・三宮・元町・東灘・芦屋・明石・三木・加古川・高砂・大阪・梅田・西宮・京都からお越しいただいています。
この記事へのコメントはありません。