こんにちは。
あまりお天気がパッとしないですね・・・。
昨日、兵庫県立美術館で開催されている「藤田嗣治展」へ
絵画を鑑賞しに行ってきました。
http://www.artm.pref.hyogo.jp/exhibition/t_1607/
久しぶりの美術館!やっぱり芸術に触れるっていうのはいいですね。
一枚の絵から、その時の時代背景、風景、作者の心情、
どのようなメッセージが込められているのか、などなど、
色々と想像することができて楽しかったのです。
久しぶりに感性が磨かれました。
芸術に触れると、想像力を鍛えることができ、心も豊かになりますね。
人を相手にしているお仕事だと、大切なことかなと思いました。
お客様の気持ちを汲み取る、感じ取る、、、、。
心が豊かなセラピストに触れられたいと思うでしょうし・・・。
知識のキャパを広げておくことも必要なことだと・・・。
良いお勉強にもなりました!
それに、、、絵を見ていると、そのことに集中でき、
考えたくない雑念なども知らない間に忘れてしまっている・・・。
ある意味現実逃避? それでもいいと思いました。
気分転換です 芸術の秋ですしね〜。
藤田嗣治展は9月22日までだそうですよ〜。
お早めに〜!
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。