こんにちは。
今日の神戸は朝から雨。
なんだか朝からジトジトムシムシしていますが・・・、
もうすぐ心も体もスッキリしない本格的な梅雨に突入ですね。
東洋医学では、梅雨というのは湿気のせいで体表からの水分調整がスムーズにいかないため、
体内に水分が溜まりやすい時期とされています。
見た目にわかるむくみもそうですが、
全身の倦怠感や無気力、食欲不振なども水分の停滞によって起こり得ます。
これを「水毒」の状態と呼びます。
なので、梅雨に入る前の今の時期に、
今現在溜まっている水分や毒素を
一度排出しておくことは必要なことなのだと思います。
そこで水分の排出を手助けしてくれるのがよもぎ蒸しなのです!!
黄土よもぎ蒸しが水はけの良い体づくりの手助けをしてくれますよ。
☆ 黄土よもぎ蒸し
肌寒い季節からようやく暖かくなってきて
汗もかきやすくなってきました。
なので、ここ最近は黄土よもぎ蒸しをしにサロンへお越しいただいたお客様は、
大量に汗をかいてスッキリされています。
本日も二人目を授かりたいと妊活中のお客様がよもぎ蒸しに来られました。
もともと冷え性だということで、汗をあまりかかないそうなのですが、
今日はた~っぷり!!
そして老廃物もたっぷりデトックスされましたよ。
それに・・・、お顔までスッキリされて目もキラキラとお顔全体が明るくなられていました!!
初めて受けられた時ははあまり汗をかいていらっしゃらなかったので
今回の汗を見て私もとっても嬉しくなりました。
水分=潤い
そのようなイメージを持っている方も多いのではないでしょうか・・・。
そのイメージ通り、カラダにとって適度な潤いはとても大切なもの。
健康管理に適度な水分補給は欠かせないものなのですが、
多くの方がカラダの中に水分を「入れる」ことだけを考えて
外に「出す」こと、
言い換えれば「代謝」することをあまり考えていないのかなぁ~と思います。
「代謝」
女性の美と健康には縁が深い言葉ですよね。
体の中の水分管理はこの代謝が非常に大きく関係をしています。
水分を補給した分、出さなければ溜まっていく一方です。
運動や尿としてちゃんと出てくれていればいいのですが、
普段から運動もしない・・・、汗もかかない・・・では、
溜まる一方でむくみにつながりますよね。
その分体重も増加で見た目も重い・・・。
入れたら出す!!ですよ~!!
今年は水はけのよい身体を作りませんか。
よもぎ蒸しは水はけのよい身体をつくり、
美と健康へ導いてくれますよ。
心と身体がおも~くなる梅雨に入る前に
代謝アップにも一役買ってくれる黄土よもぎ蒸しを一度お試しくださいね。
☆ 黄土よもぎ蒸し
当サロンではあなたのお悩みに対して、
どうしてその悩みが起こるのかの原因を追究していきます。
原因が分かると、いまある悩みが解消する近道になります。
足や顔に触れ、いまのからだと心の状態を見て、
どの経絡や臓器に気をつければいいのか、どこに弱まりがあるのかを探し、
お客様が日頃から気にかけなければいけない習慣、食生活、
いまあるお悩み、思考の悪い癖、心の状態を改善へと導きます。
心と体の不調を読み解き、本来の美しさと健康を取り戻してください。
いつでもお手伝いいたします。😊
★出張・訪問も行っています。お気軽にお問合せくださいね。
⭐️神戸元町そらクリニックでの施術も受け付けています。
🔸そらクリニックのHPはこちらです!→ 心とからだのリラクゼーション
どうぞよろしくお願いします。😊
この記事へのコメントはありません。