こんにちは。
ナチュラルヒーリングサロン・Noeud(ヌー)の鈴木紀子です。
先日は顔にある胃の反射区に最大デポジットがある人の性格について
お伝えしました。
東洋医学の五行論を用いると経絡の滞りによって
人の感情や性格がわかるのでとても興味深く面白いですね。
また、筋肉も、特定の経絡や器官と関係していることがわかります。
「胃」に関係する筋肉は胸や首。そして、そのうちの中に、
肩甲挙筋と首の筋群があります。
肩甲挙筋は背中と首の後ろにあり、弱くなると頭は水平なのに
首がゆがんでしまう状態を引き起こしてしまいます。
首の筋群は、首の前と横にある前側の頚椎の屈曲筋です。
むち打ち症の影響を受けると頭を持ち上げたり、回したりするのが
難しくなります・・・。
私の数年前の最大デポジットは「胃」だったのですが、
事故にも何もあっていないのに、むち打ち症みたいに首がカチコチだと
言われたことがあり、非常にやばい状態でした・・・。
そして先日の「胃」が最大デポジットのお客様も
首の付け根のコリが一番大きかったのです。
このように経絡と筋肉との関係は繋がっているので
首のコリがある場合、胃の経絡に滞りがある可能性があります。
その場合は胃の経絡の始まる足先から刺激を与えてあげて、
足裏にある胃の反射区にもアプローチしてあげればいいのです。
そしてやはり胃といえば、胃の酸とアルカリ性のバランスも
考えてあげることが重要です。
過去の記事はこちらです。
消化の問題がある人や、首や胸の筋肉のこわばりやコリが気になる人は
胃の経絡に滞りがあるかもしれないですよ。
コスモフエィシャル や フットリフレクソロジーでは
どこに滞りがあるのかを知ることができるので
気になる方は是非トライしてみてくださいね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
【お電話でのご予約】
090−9046−6753
【メールでのご予約・お問い合わせ】
noeud.nu☆gmail.com (☆を@に変えてくださいね)
☆神戸・三宮・元町・東灘・芦屋・明石・三木・加古川・高砂・大阪・梅田・西宮・京都からお越しいただいています。
この記事へのコメントはありません。