こんにちは。
急に寒くなりましたね・・・。
秋を通りこして冬が来てしまったような日もあったり・・・。
またまた台風が近づいてきていますが、
来週以降はまたグンと気温が下がりそうです・・・。
それに伴い、体も冷えたり、もともと冷え性の人は
さらに辛くなりますよね・・・。私も冷え性なので
本当に寒い冬は苦手なのです。
私のように「身体が冷える」と訴える人の多くが「浮腫み」
も同時に抱えている人がいます。
身体にに余分な水が溜まっているとその水が冷える
余計に冷えを感じてしまうのです。
いくら外側から温めても余分な水が排泄されなければ
冷えは解消しないようですね・・・。
冷え症の人にまず始めて欲しいことは
①身体に余分な水をためるものを食べない
②熱を作り出せる身体になる
③余分な水分を排出する
まず①身体に余分な水をためるものを食べない
これに一番関わっているのは「糖質」。
お砂糖のたくさん入ったものや、炭水化物の取りすぎ、
果物の取りすぎには気をつけてくださいね。
これらは身体の水分を作り出すともに
多くが身体を冷やす食べ物です。
果物はビタミンやミネラルも豊富ですし、
炭水化物もなくてはならないものなので、
全く食べるなということは言いませんが、
冷えで辛い思いをしている方は、極力糖質を
食べ過ぎないようには気をつけてくださいね。
糖質制限などが流行っていて、行っている人もいると思いますが、
これもやって良い人とやらないほうが良い人がいます。
私も一時期糖質制限をしていた時期がありましたが、
体調が余計に悪くなったので、今はやめています。
人は同じではなく、個人差がありますから、自分の体に聞いてみてくださいね。
次は②熱を作り出せる身体になる
これは、私たちの身体を作るお肉や魚などの蛋白質
これらをしっかり摂ることはとっても大切。
また熱を作り出す筋肉を増やすために普段から歩いたり、
階段を使ったり筋肉を増やす工夫も必要ですね。
ランニングや筋トレ!!
などというと、運動が苦手な人でなくても始めるのに気合がいります。
でも気合が入らなくても日々の暮らしの中でできる運動は
あると思います。ちょっといつもより多めに歩くとか、
台所に立っている時に、つま先立ちをするとか、
朝起きた時に、スクワットを10回するとか・・・、
少しずつ増やしてみてはいかがでしょうか・・・?
最後に③余分な水分を排出する
これは②でお伝えした運動をしたり、
お風呂にじっくり浸かって汗を流すのもオススメです。
でも一番のオススメは漢方黄土よもぎ蒸しです。
☆ 黄土よもぎ蒸し
たっぷり汗をかくと同時に体の中に溜まった毒素もデトックスしてくれます。
そして体の芯、詳しく言えば女性にとってとっても大切な子宮から
しっかりと温めてくれます。
余分な水分を出して、体を温めてくれて一石二鳥です!!
本格的に寒くなる前に、
冷えないからだづくりしませんか・・・。
冷え性さんにとって冬という季節は、
どうしても活動量が減ってしまい、暖かい家に引きこもってしまいがち・・・。
でも、今から冷え対策を始めると、冬が来るのなんて怖くない!!
寒い冬でも活動的になり、楽しいイベントなど色々と楽しめるように
なりますよ!!
いつもよりも楽しく元気に過ごせる冬になりますように・・・。😊
当サロンではあなたのお悩みに対して、
どうしてその悩みが起こるのかの原因を追究していきます。
原因が分かると、いまある悩みが解消する近道になります。
足や顔に触れ、いまのからだと心の状態を見て、
どの経絡や臓器に気をつければいいのか、どこに弱まりがあるのかを探し、
お客様が日頃から気にかけなければいけない習慣、食生活、
いまあるお悩み、思考の悪い癖、心の状態を改善へと導きます。
心と体の不調を読み解き、本来の美しさと健康を取り戻してください。
いつでもお手伝いいたします。😊
★出張・訪問も行っています。お気軽にお問合せくださいね。
⭐️神戸元町そらクリニックでの施術も受け付けています。
🔸そらクリニックのHPはこちらです!→ 心とからだのリラクゼーション
そらクリニックでトリートメントを受けていただける日時ですが、
通常は月・火・木の16時半以降可能です。
ただし、3日前までにご連絡いただける場合、
月・火・木の10時から21時まで、
金・土・日の10時から17時までの間でしたらご予約可能ですので
ご相談していただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。😊
ナチュラルヒーリングサロン・Noeud(ヌー)🔸 メニュー一覧
🔸 住所:神戸市西区月が丘5丁目
※ 駐車場有ります
🔸 最寄り駅:神戸電鉄栄駅、または神戸市営地下鉄西神中央駅
※ 駅から送迎いたします
🔸 営業時間:9:00〜19:00
※ 時間外のご相談も受け付けています。
🔸 定休日: 不定休
🔸 完全予約制
🔸 お電話でのご予約:090−9046−6753
(留守番電話の場合は、お手数ですが、お名前をお残し
ください。折り返しお電話させていただきます)
🔸 メールでのご予約・お問い合わせ
noeud.nu☆gmail.com (☆を@に変えてくださいね)
🔸 お申し込みはこちらからも受け付けています。
☆神戸・三宮・元町・東灘・芦屋・明石・三木・加古川・高砂・大阪・梅田・西宮・京都からお越しいただいています。
☆冷え性、生理痛、生理不順、子宮筋腫、更年期、不正出血、卵巣嚢腫、不妊症、PMS、ダイエット、むくみ、ほてり、のぼせ、肩こり、肌のくすみ、たるみ、婦人科系疾患、腰痛、首こり、慢性疲労はおまかせください。
この記事へのコメントはありません。