こんにちは。
また台風が来てますね・・・。しかも二つも!!
そしてその影響なのか、神戸はジメジメして蒸し暑いです・・・。
ふと気付いたのですが、この夏、私はまだどこにも遊びに行ってませんでした・・・。
お盆期間の10日間ほどはずっと摩耶山にある「オテル・ド・摩耶」で
サロン業務をしていましたが、山の上が癒しの場であり、
ちょっとしたリゾート気分を毎日味わっていたので、
どこか遊びに行きたい!!遠くへ行きたい!!
という気持ちにはならなかったのかと・・・。
先日、約1週間ぶりに知り合いに会い、私の顔を見るなり、
「焼けましたね・・・」と言われてしまいました・・・。
どこにも遊びに行っていないのに・・・。
あっ、もしかしたら摩耶山へ向かう車の中で通勤焼けか・・・。
ということに気づきました。
普段から日焼け止めクリームは嫌いなので塗っていないのですが、
それでもうっすらココナッツオイルなどは塗ったりします。
でも車だとそれすら怠りがち・・・。
元々顔へもうっすら日焼け止め兼下地を塗る程度でファンデーションも
薄づきが好み・・・。厚塗りだと肌が呼吸していないように感じてしまうのです・・・。
いくら車の中だと言えども、その間は無防備に紫外線を浴びっぱなし・・・。
そりゃ焼けますね・・・。
夏は紫外線浴びて焼けるもの!!と思っていますが、
やはり人に言われるとちょっと気になってきました。
シミも気になりますしね・・・。
黒く焼けたお肌はすぐに白くなるものでもないですが、
日焼けしたということはお肌はかなりのダメージを受けているということです。
このダメージを後々引きずらないように早く対処が必要ですね。
しかも40歳を超えるとお肌もなかなかすぐにはいうことを聞いてくれないので。
普段はシンプルなケアで終わりですが
応急処置のつもりでおうちでのセルフケアです。
セルフケアは短時間でもいいので持続してこそなのですが、
ここは緊急時的に気合を入れてたっぷりケアをしました。
まずはクレンジングでしっかりとメイクを落としてからピーリングで角質ケア。
古くなった角質を剥がし落とします。自然に剥がれるものなのですが、
肌の新陳代謝が悪いと角質が落ちきれずに、肌の入れ替えが遅くなってしまい、
くすんで見えてしまうのです。それでなくても焼けた肌はくすんで見えがち・・・。
そして洗い流したあとは、クレイパックでミネラル補給。
そして、ローションパックで水分補給してから、
少量のオイルでマッサージ。
オイルでマッサージしたあとは、拭き取らずにその上から
フルールドファティマのモイストキープアクアジェルで
潤いチャージ!!→ ⭐️ (今なら在庫ありますよ)
久しぶりにしっかりがっつりセルフマッサージをしましたが、
目の下がゴリゴリ・・・。はぁー、、、これは腎臓です。
しかも感情でいうと恐れ・・・。
今の私は不安だらけということでしょうか・・・。
思い当たる節がありますが、これはマイナスになる恐れではなく、
新しい挑戦への恐れかと・・・そういうことにします。
でも、久しぶりにこのゴリゴリをやっつけて(全てやっつけることはできませんでしたが・・・)
かなりスッキリしました。
そしてお肌もすべすべし、くすみも取れた気がします。
たまには自分自身に対して丁寧に手間をかけることは
自分のことを大切に思えるのでこういう時間も必要ですね。
自分をいつも後回し、ないがしろにしている人は
たまにはセルフケアで自分をいたわってあげてくださいね。
自分では何をしたら良いのかわからない方は、
ぜひサロンでフェイシャルトリートメントを受けてみてください。
☆バランシングフェイシャル
人の手によってケアしてもらうこともたまには必要ですよ〜。
当サロンではあなたのお悩みに対して、
どうしてその悩みが起こるのかの原因を追究していきます。
原因が分かると、いまある悩みが解消する近道になります。
足や顔に触れ、いまのからだと心の状態を見て、
どの経絡や臓器に気をつければいいのか、どこに弱まりがあるのかを探し、
お客様が日頃から気にかけなければいけない習慣、食生活、
いまあるお悩み、思考の悪い癖、心の状態を改善へと導きます。
心と体の不調を読み解き、本来の美しさと健康を取り戻してください。
いつでもお手伝いいたします。😊
★出張・訪問も行っています。お気軽にお問合せくださいね。
⭐️神戸元町そらクリニックでの施術も受け付けています。
🔸そらクリニックのHPはこちらです!→ 心とからだのリラクゼーション
そらクリニックでトリートメントを受けていただける日時ですが、
月・火・木の10時から21時まで、
金・土・日の10時から17時までの間でしたらご予約可能です。
ただし、完全予約制となり、
二日前までのご予約をお願いしています。
上記以外の時間がご希望でしたらお電話がメールでご相談していただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。😊
この記事へのコメントはありません。