こんにちは。
昨日の朝、ランニングをしていると、
金木犀の甘~く優しい香りが漂ってきました・・・。
秋ですね~・・・。😌
リピーターのお客様の中に、
驚くほどよく似た不調をお持ちの方がいらっしゃいます。
原因不明の疲れ、だるさ、何もする気が起きない、
眠れない、元気が全く出ない、
痩せていて筋肉があまりなく、色白で、神経質で、
たまに攻撃的になったり、イライラしたり・・・。
そして、食が細く、お肉などあまり食べられない・・・と、
これらのことがほぼ同じなのです。
そしてさらに驚いたのは
このお二人とも、酸っぱいものが嫌いということ!!
レモンやキュウイなどの酸っぱい果物,
梅干しも苦手で、酢の物も昔から食べないらしいのです。
東洋医学の五行説で見ると、このお二人はまさしく
木である肝が弱っていると思われます。
というのも東洋医学の五臓の中でこの酸っぱいという味覚に
関連しているのは肝なのです。
甘いものが好きな人はこちら↓をご覧くださいね。😉
東洋医学でいう肝は西洋医学の肝臓とちょっと違います・・・。
東洋医学の肝の働きは主に、血液の流れを調節したり、
気の流れをスムーズにしたりする働きがあります。
気は流れているのがいい状態なので、
肝が病んでいて流れが滞ると病を生じると言われています。
その気の流れを悪くする原因としては「ストレス」があげられるので
肝はストレスの影響を受けやすい臓ともいえますね。
お二人とも何か大きなストレスにさらされているのかもしれません・・・。😥
また、肝と関係がある感情は“怒”なのですが、
これは肝の状態が亢進したときに出てくる感情。
なんとなくイライラしたり怒りっぽくなっているときは、
肝が病んでいたり気の流れが悪くなっています。
逆に肝の状態が低下したときに現れるのが
“抑うつ感”や“気分の落ち込み”など。
うつ病は、東洋医学的に診ると、
この肝の問題であることが多いのだそうです。
最初にお伝えしたお客様の不調はまさしく肝の弱まりですね・・・。
この肝と同じ五行に属する味が“酸”なので
この肝が弱っている時は酸っぱい食べ物を欲してしまうのです。
そしてまたその逆も言えるので、酸っぱいものが嫌いな時も
同じく肝が弱っていると考えられます。
なので肝が弱っている時には、酸っぱいものを食べるのがいいでしょうし、
逆に肝の状態が悪い時には酸っぱいものが食べたくなったりするとも考えられる。
お二人とも酸っぱいものが嫌いなので、
本当は食べて欲しいところですが、
無理やり食べてもらうのもストレスですよね。
そうでなくても肝はとってもストレスに弱いもの・・・。
だったら心と体からアプローチするしかないですね。
当サロンの東洋医学の考え方、そして反射学(リフレクソロジー)を
取り入れたセラピーは
フットセラピーとバランンシングフェイシャルになります。
☆バランシングフェイシャル
☆フットセラピー
足裏にもお顔にも各臓の反射区が存在します。
そこを刺激して滞りをほぐしていくとバランスが取れだします。
きっと肝が弱まっていると、肝の反射区にゴリゴリしたものがあったり
肝経絡に滞りがあったり、またペアになる胆の経絡も
滞りがあるかと推測できます。
反射区を刺激すると同時に経絡や血液を刺激することによって
体を流れている気、血液、リンパの滞りも同時に流れ出してくれます。
そうなると心や体に抱えている不調が軽減されだします。
足裏からアプローチするか、
顔からアプローチするか・・・。
それとも両方からアプローチするか・・・。
もちろん足裏と顔の両方からアプローチするのが効果的ではありますが、
その辺りは直感に従ってもいいかもしれませんね・・・。
酸っぱいものが無性に食べたくなった時は
肝がお疲れかもしれまないですよ〜。
足裏やお顔のリフレクソロジーで答え合わせするのも面白いですよ。
足裏やお顔の肝の反射区がゴリゴリしていたり、
痛かったりしたらまさしく肝が弱まっている証拠です!!
ゴリゴリがなくなるまでしっかり刺激を与えることができれば
次第に不調が改善されていきます!!
酸っぱいものが苦手な人は食べられるようになるかも!!😁
フットセラピーやバランシングフェイシャルでは
今ある不調の原因が何であるか読み解くことができるので
知りたい方はぜひお試しくださいね。
原因が分かればそこに集中してアプローチできるので
早い改善が期待できますよ。
そしていつまでもやりたいことができる健康な体と心を持ち続け、
元気に楽しく過ごしていきましょうね。😊
当サロンではあなたのお悩みに対して、
どうしてその悩みが起こるのかの原因を追究していきます。
原因が分かると、いまある悩みが解消する近道になります。
足や顔に触れ、いまのからだと心の状態を見て、
どの経絡や臓器に気をつければいいのか、どこに弱まりがあるのかを探し、
お客様が日頃から気にかけなければいけない習慣、食生活、
いまあるお悩み、思考の悪い癖、心の状態を改善へと導きます。
心と体の不調を読み解き、本来の美しさと健康を取り戻してください。
いつでもお手伝いいたします。😊
★出張・訪問も行っています。お気軽にお問合せくださいね。
⭐️神戸元町そらクリニックでの施術も受け付けています。
🔸そらクリニックのHPはこちらです!→ 心とからだのリラクゼーション
そらクリニックでトリートメントを受けていただける日時ですが、
通常は月・火・木の16時半以降可能です。
ただし、3日前までにご連絡いただける場合、
月・火・木の10時から21時まで、
金・土・日の10時から17時までの間でしたらご予約可能ですので
ご相談していただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。😊
ナチュラルヒーリングサロン・Noeud(ヌー)🔸 メニュー一覧
🔸 住所:神戸市西区月が丘5丁目
※ 駐車場有ります
🔸 最寄り駅:神戸電鉄栄駅、または神戸市営地下鉄西神中央駅
※ 駅から送迎いたします
🔸 営業時間:9:00〜19:00
※ 時間外のご相談も受け付けています。
🔸 定休日: 不定休
🔸 完全予約制
🔸 お電話でのご予約:090−9046−6753
(留守番電話の場合は、お手数ですが、お名前をお残し
ください。折り返しお電話させていただきます)
🔸 メールでのご予約・お問い合わせ
noeud.nu☆gmail.com (☆を@に変えてくださいね)
🔸 お申し込みはこちらからも受け付けています。
☆神戸・三宮・元町・東灘・芦屋・明石・三木・加古川・高砂・大阪・梅田・西宮・京都からお越しいただいています。
☆冷え性、生理痛、生理不順、子宮筋腫、更年期、不正出血、卵巣嚢腫、不妊症、PMS、ダイエット、むくみ、ほてり、のぼせ、肩こり、肌のくすみ、たるみ、婦人科系疾患、腰痛、首こり、慢性疲労はおまかせください。
この記事へのコメントはありません。