こんにちは。
先日の名前の分からないハーブですが、
友人が教えてくれました!!
その名は「ブルーマロウ、和名はウスベニアオイ」。
「夜明けのハーブティー」とも言われています。
レモンを入れると、ブルー色からパープル、ピンクへと
変わるハーブティーとして有名ですね。
それがまさか庭にあったとは・・・。😅
喉に優しく、イガイガや咳を止めてくれるそうなので
風邪気味の時に良さそうですね。
ドライにしてハーブティーとして飲んでみたいと思います。
先日お伝えしたリフレクソロジーですが、
実は足裏だけにあるものではないのです。
手の平や顔にもあるんですよ~。
リフレクソロジー(reflexology)
を直訳すると反射学という意味を持っています。
代表的なのは足裏の反射ゾーンを指でくまなく刺激すること。
刺激することで、反射されている臓器が活性化しバランスを取り戻します。
また、血液やリンパ液の流れを活発にして、治癒力の向上を狙います
これにプラスして当サロンでは、
南アフリカの経絡にアプローチするリフレクソロジーも取り入れていますよ。
☆フットセラピー
先日の記事はこちらです!⬇️
体の中を流れるエネルギーラインは何かしら不調があると、
流れが悪くなり、滞ってしまいます。
滞りは、さらなる不調を招いてしまうので、
スムーズに流してあげることが理想です。
経絡やエネルギーの滞りをなくすことによって
体のバランスを整え、不調を改善へと導きます!
先ほどもお伝えしたようにこのリフレクソロジーは足だけではなく
顔にもあり、それは脳にダイレクトに働きかけてくれます!!
☆バランシングフェイシャル
顔の利点は
顔は脳に近いため、顔に無数に点在するツボや神経ポイントを
刺激すると早く脳に信号が伝わると言われます。
脳神経への刺激を伝えやすいため、
神経系や内分泌系や呼吸器系への効果が非常にあると言う特徴があり、
また循環器や消化器や生殖器を活性化するという効果もあります。
また特定の身体症状に対してアプローチするだけではなく、
滞り(弱まり)のあるポイントを探し、そこに働きかけることで、
結果的に症状の改善と、からだ全体の調整を図ることができるのです。
東洋医学にとっても近い考え方になります。
「具体的には」
頭痛、不眠、疲れ、むくみ、冷え、便秘、肩こり などのほか
生理不順、ホルモンの乱れなど女性特有の不調や不妊の治療にも
効果の高いトリートメント法ですよ~。
薬を使わずにカラダを根本的に整えたい方
不妊でお悩みの方
生理トラブルやPMS、排卵痛、婦人科系疾患、更年期障害がある方
強いストレスを感じている方
アドレナルファティーグの方
自律神経やホルモンの乱れがある方
不眠、冷えなどの慢性的なトラブルがある方
機能障害や発達障害、麻痺でお悩みの方
などの方々に、とってもお勧めです。
滞りがある場所、バランスを崩している臓器、
滞りの原因である感情、なども知ることができ、
自分自身とより向き合えるようになることができますよ。
自分と向き合い、自分を大切にすること、
なかなかできていない人が多いですが、とっても大切なことです。😊
足と顔を組み合わせるとさらに効果的ですよ!
☆フットセラピー + ☆バランシングフェイシャル
⭐️神戸元町そらクリニックでの施術も受け付けています。
🔸そらクリニックのHPはこちらです!→ 心とからだのリラクゼーション
平日は10時から17時、土日祝は10時から16時までのご予約が可能です。
17時から22時の時間帯は月火木のみ可能です。
お気軽にお問い合わせください。
🔸お電話でのご予約:090−9046−6753
または 078-381-7839 (そらクリニック)
(留守番電話の場合は、お手数ですが、お名前をお残しください。折り返しお電話させていただきます)
🔸お申し込みはこちらからも受け付けています。
🔸メールでのご予約・お問い合わせ
noeud.nu☆gmail.com (☆を@に変えてくださいね)
この記事へのコメントはありません。