こんにちは。
昨日の神戸は夕方から突然の土砂降り、雷、、、。
で、一夜明けると晴れ間がのぞき、でも湿気でジトジトムンムン。
そして今、摩耶山はまた霧で何も見えなくなりました・・・。
コロコロと変わる気候に、体も心も疲れますね・・・。
気づけば6月最後の日、今年も前半が終わろうとしています。
ほんと早いですね〜・・・。
この前半最後の日に行われる神事が夏越の祓えだそうです。
みなさん、ご存知でしたか・・・。私は恥ずかしながら知りませんでした・・・。
半年分の穢れ(ケガレ)を落とす行事で、この後の半年の健康と厄除けを祈願するそうです。
東洋医学と絡めて考えてみると、穢れとは「気枯(ケガ)れ」や、
「気離(ケガ)れ」のこととなどとも言われるそうです。
つまり、生きる力である”気”(エネルギー)が衰えた状態のこと。
気の弱りは生活のなかでのやる気や活気が失われたり、病気を生みだしてしまいます。
実際、夏越の祓は「これから暑くなって疫病などが流行る可能性が高い時期なので、
カラダを良い状態にしておきましょう」という儀式でもあるようです。
だからここ最近なんだかやる気が起きず、しんどかったのか〜、、、と
なんだか一人で納得。
厄落としの方法は、川や海に入ったり、茅の輪くぐり、などと色々とあるようですが、
京都の伝統的な和菓子である水無月と呼ばれるお菓子を食べることもその一つだそうです。
ういろうの上に邪気を祓うあずきがのった三角形のお菓子です。
冷房も冷蔵庫もない時代、蒸し暑くなる7月はしばしば病気がはやり、
体力も消耗するので、甘く食べやすいお菓子でエネルギーを補給し、
厄祓いをしていたようです。
ここ最近スーパーで水無月が並んでいるのを見かけていたのはそのためですね。
どうりで・・・。
美味しそうだったので、昨日買って食べました。
厄落としの一つだったとは・・・。
他にも、前半に溜め込んだ疲れや、気の弱り、そして体に溜め込んだ老廃物を
マッサージで流したり、よもぎ蒸しでデトックスするのもオススメですね。
☆ 黄土よもぎ蒸し
☆ デトックスアロマボディ
気が弱った状態になるとカラダだけではなくココロの平静を保つことも
できなくなります。
ココロとカラダはつながっていてひとつ!!
暑い夏を乗り切るために、
今のうちにマッサージやよもぎ蒸しで不要なものを流して、
心と体を整えておきたいところです。
そしてそして、今年後半のスタートは、
「天赦日と一粒万倍日」というダブルの超開運日がやってきます。
何かを新しく始めるのに最適な日だそうですよ。
私も今夜は久しぶりによもぎ蒸しで気持ちも体もスッキリさせて、
運を上げ、明日を迎えたいと思います。
また水無月も食べたいなぁ〜・・・。
明日の7月1日はみなさんにとって、最高の開運日となりますように・・・。
当サロンではあなたのお悩みに対して、
どうしてその悩みが起こるのかの原因を追究していきます。
原因が分かると、いまある悩みが解消する近道になります。
足や顔に触れ、いまのからだと心の状態を見て、
どの経絡や臓器に気をつければいいのか、どこに弱まりがあるのかを探し、
お客様が日頃から気にかけなければいけない習慣、食生活、
いまあるお悩み、思考の悪い癖、心の状態を改善へと導きます。
心と体の不調を読み解き、本来の美しさと健康を取り戻してください。
いつでもお手伝いいたします。😊
★出張・訪問も行っています。お気軽にお問合せくださいね。
⭐️神戸元町そらクリニックでの施術も受け付けています。
🔸そらクリニックのHPはこちらです!→ 心とからだのリラクゼーション
そらクリニックでトリートメントを受けていただける日時ですが、
月・火・木の10時から21時まで、
金・土・日の10時から17時までの間でしたらご予約可能です。
ただし、完全予約制となり、
二日前までのご予約をお願いしています。
上記以外の時間がご希望でしたらお電話がメールでご相談していただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。😊
この記事へのコメントはありません。