こんにちは。
昼間はだんだんと暖かくなってきましたが、
朝晩はまだ冷えますね・・・。
ソメイヨシノは散ってしまいましたが、
家の近所や習い事で通っている芦屋では八重桜が満開です。
ほんのりピンク色の花が綺麗に咲いていたり、
花びらがひらひら舞ったり・・・、まだまだ桜を満喫できました。
さて、春になると、花粉症で目がかゆくなったり、鼻水が止まらなかったり、
鼻がムズムズしたり、くしゃみが止まらなかったり、
不快な症状で悩んでいる人がたくさんいらっしゃいます。
ヒノキ花粉を経て、スギ花粉へと移行し、そろそろ落ち着いてきたころからと思いますが、
それでもまだまだ辛い思いをしている方がいらっしゃいますね・・・。
このように花粉症は、春に飛ぶ花粉に対するアレルギー反応で起こります。
このアレルギー反応は免疫反応です。
私たちの体の免役細胞の70%は腸内に存在すると言われ、
アレルギーの発端は腸での免疫反応なのでは?と言われています。
免疫細胞というのは、私たちの体を外敵から守ってくれる戦士達のこと。
その戦士達が、私たちの身体に害を与える“異物”と思われる物質を発見すると、
すぐさまその物質を排除しようとしてくれるのです。
その活動が私たちの免疫です。
なので、花粉症の人の場合、鼻腔に入った花粉をくしゃみや鼻水で追い出そうとしたり、
目の粘膜にくっついた花粉を涙を出す事で追い出そうとしたりします。
風邪でも同じことが言えますよね。
くしゃみや鼻水で体に入ったウィルスと追い出そうとしてくれるのです。
でももし、免疫が正常に働いてくれていないと、
なんでもかんでも害であると認識してしまい、
害のないものまでもやっつけて追い出そうとするのです。
このようにアレルギー反応というのは、
本来であれば私たちの体を守ってくれるはずの免疫が、
過剰に反応してしまっているためだと考えられています。
免疫反応が正常であれば、アレルギー症状は出てこないはずなのです・・・。
そこで免疫を正常にし、アレルギー疾患をなくすには・・・。
まずは腸内環境を整えること。
普段の食生活で出来るとしたら、発酵食品を積極的に摂ることによって、
腸内細菌のバランスを整える事。
味噌や納豆や甘酒やぬか漬けなどなど・・・。
もっと手っとり早く摂取するならプロバイオティクスのサプリをとることですね。
次に炎症を起こしやすい&粘液分泌を促進する食べ物を避けること。
食べ物の中には炎症を起こしやすかったり、粘液分泌を促進するものがあるようです。
乳製品や、小麦粉製品、砂糖、食品添加物、コーヒーやお酒、
イースト菌等がそうらしいですよ・・・。
私の好きなものばかり・・・。
もし上記の中のものを食べて、赤くなる、腫れる、熱を持つ、痛くなる、
痒くなる等があれば、避けたほうがよさそうです。
そして3つ目は、自律神経のバランスを整えること。
免役のバランスには、自律神経のバランスがとっても大切なのです。
ストレスが多いと、抗ストレスホルモンのコルチゾールの分泌が促されます。
このコルチゾールは腸粘膜を守ってくれる免疫グロブリンを洗い流してしまう
作用があると言われています。
仕事やプライベートで悩み事を抱えていたり、家事や仕事で常に忙しい人は、
交換神経が常に働きっぱなし・・・。
そういう人で、花粉症などのアレルギー症状があるひとは、
自分を癒すことを心がけみてくださいね。
なるべく早寝早起きを心がけ、
夜のゴールデンタイムにはしっかり体と免役の修復を行う事も大切。
毎日お風呂につかるようにしたり、マッサージしたり、適度な運動をしたり、
ヨガをしたり、瞑想をしたり、他にも色々と出来る事はあります。
といっても何から手を付けていいのやら・・・とか、
一人じゃ絶対無理!!とか思っている人もいるかと思います・・・。
そこで、忙しい現代人に特にお勧めで手っ取り早いのがよもぎ蒸しです!!
☆ 黄土よもぎ蒸し
よもぎ蒸しでは子宮や腸をダイレクトに温めてくれます。
身体全体も温まり、巡りが良くなるので血流や代謝が促進され、
腸内環境の改善や、自律神経のバランスも整えてくれますよ。
よもぎ蒸しをしている間はゆったり過ごせる自分だけの時間。
よもぎの良い香りとともに嫌なことも忘れ、リラックスもできるので、
いつも交感神経ばかり働いている人は、副交感神経にもスイッチが入ってくれます。
私は上記の炎症を促進する食べ物が好きなんですよね~・・・。
しかも、腸内環境が整っていないのか、秋に花粉症で悩まされたり、
食べ物のアレルギー反応が多く湿疹がでたり・・・、
アレルギー症状が頻繁に起こっています・・・。
来年こそは苦しい思いをしないために、私自身もなんとかしたいものです・・・。
花粉症などで辛い春を過ごしている方は今の時期から改善されることをお勧めします。
時間が経てばこの時期の辛い思いもすぐに忘れちゃって、改善に取り組まないまま、
また春を迎えてしいますからね・・・。
来年の春こそは快適に過ごせるために、今からスタートですよ!!
当サロンではあなたのお悩みに対して、
どうしてその悩みが起こるのかの原因を追究していきます。
原因が分かると、いまある悩みが解消する近道になります。
足や顔に触れ、いまのからだと心の状態を見て、
どの経絡や臓器に気をつければいいのか、どこに弱まりがあるのかを探し、
お客様が日頃から気にかけなければいけない習慣、食生活、
いまあるお悩み、思考の悪い癖、心の状態を改善へと導きます。
心と体の不調を読み解き、本来の美しさと健康を取り戻してください。
いつでもお手伝いいたします。😊
★出張・訪問も行っています。お気軽にお問合せくださいね。
⭐️神戸元町そらクリニックでの施術も受け付けています。
🔸そらクリニックのHPはこちらです!→ 心とからだのリラクゼーション
そらクリニックでトリートメントを受けていただける日時ですが、
月・火・木の10時から21時まで、
金・土・日の10時から17時までの間でしたらご予約可能です。
ただし、完全予約制となり、
二日前までのご予約をお願いしています。
上記以外の時間がご希望でしたらお電話がメールでご相談していただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。😊
ナチュラルヒーリングサロン・Noeud(ヌー)🔸 メニュー一覧
🔸 住所:神戸市西区月が丘5丁目
※ 駐車場有ります
🔸 最寄り駅:神戸電鉄栄駅、または神戸市営地下鉄西神中央駅
※ 駅から送迎いたします
🔸 営業時間:9:00〜19:00
※ 時間外のご相談も受け付けています。
🔸 定休日: 不定休
🔸 完全予約制
🔸 お電話でのご予約:090−9046−6753
(留守番電話の場合は、お手数ですが、お名前をお残し
ください。折り返しお電話させていただきます)
🔸 メールでのご予約・お問い合わせ
noeud.nu☆gmail.com (☆を@に変えてくださいね)
🔸 お申し込みはこちらからも受け付けています。
☆神戸・三宮・元町・東灘・芦屋・明石・三木・加古川・高砂・大阪・梅田・西宮・京都からお越しいただいています。
☆冷え性、生理痛、生理不順、子宮筋腫、更年期、不正出血、卵巣嚢腫、不妊症、PMS、ダイエット、むくみ、ほてり、のぼせ、肩こり、肌のくすみ、たるみ、婦人科系疾患、腰痛、首こり、慢性疲労はおまかせください。
この記事へのコメントはありません。