こんにちは。
めぐるからだを作り冷え性や生理のお悩みを改善するお手伝い。
鈴木紀子です。
最近になってインフルエンザにかかってしまったという声を
ちらほら聞くようになりました。
みなさん対策、予防はしていますか?
予防接種を受ける方もいるようですが、
私は受けたことがありません・・・、信用していないので・・・。
私の場合は、アロマを活用し、予防しています。
もう何年もインフルエンザにかかっていませんよ〜。
基本、病院にも行っていません・・・。
精油(エッセンシャルオイル)には、殺菌、抗菌、抗ウイルス作用の持つ
ものや、免疫力を高めてくれる効果のあるものがあるので、
それらを上手に活用すれば、なんとかなりますよ〜。
絶対に罹らないという保証はないですが・・・、
信じていれば罹らないと思っています。
ティートリー、ユーカリ、ペパーミント、ラベンダーなどは
インフルエンザ対策や風邪予防に王道な精油だと思います。
これらを加湿器に垂らしたり、お湯を入れたマグカップに数滴垂らして
鼻から蒸気を吸ったり、お風呂に入れたり・・・、
方法は色々あります。直接マスクに数滴つけるのもありです!
私はスプレーを作って、部屋中にばらまいています・・・。
<簡単なスプレーの作り方>
100均で売っている50mlのスプレー容器に
ほんの少し、エタノールを入れて、あとはお好みで精油を10〜15滴ほど
入れ、最後に水を入れます。
(※エタノールを入れるのは精油と水を混ざりやすくするためです)
それを振って混ざれば出来上がり。
と〜っても簡単です!!
エタノールがない場合、水と精油だけでもOKですが、
その場合は、水と精油が混ざらないので使うたびに、振ってくださいね。
ずぼらな私はだいたい水と精油のみです・・・。
良い香りも部屋中に漂ってリフレッシュもできますよ。
自分で出来ることって色々あるので、みなさんもぜひ、
アロマを活用して、インフルエンザの予防をしてみてくださいね。
私は実験も兼ねて色々楽しんでいます。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
【お電話でのご予約】
090−9046−6753
【メールでのご予約・お問い合わせ】
noeud.nu☆gmail.com (☆を@に変えてくださいね)
☆神戸・三宮・元町・東灘・芦屋・明石・三木・加古川・高砂・大阪・梅田・西宮・京都からお越しいただいています。
冷え性、生理痛、生理不順、子宮筋腫、更年期、不正出血、卵巣嚢腫、不妊症、PMS、ダイエット、むくみ、ほてり、のぼせ、肩こり、肌のくすみ、たるみ、婦人科系疾患、症状はおまかせください。
この記事へのコメントはありません。