こんにちは。
今日の朝一番のお客様は雨が降っている中ご来店。
でも帰られる頃には雨も上がり、寒さもちょっとはマシになっていました。
早く春になって欲しいですね〜。
先日のお客様は生理不順で悩んでいらっしゃいました。
仕事のストレスや不規則な生活のせいかなぁ〜とおっしゃっていましたが、
よくお話を伺ってみると、
1年ほど前からダイエットを始めていて、
野菜中心の食生活を送っているそうです。
もしかしたらこのダイエットが原因かもしれません・・・。
性ホルモンの分泌指令は視床下部というところが行っています。
その視床下部の機能が低下してしまうとホルモンバランスが乱れて
生理が早まったり、遅くなったり、不順になってしまいます。
では視床下部の機能の低下を改善する方法は・・・
それは栄養不足解消とストレス解消!なのです。
というのは、視床下部というところは
ストレスや栄養欠損の栄養を受けやすいところ。
そのことによってホルモンバランスが乱れてしまうことが
よくあるそうなのですよ・・・。
ダイエットなどで食事の制限をしていると、ホルモンの材料が不足し、
ホルモンバランスが乱れてしまいます。
コレステロールや鉄分、ビタミンE, 亜鉛などは特に重要。
普段の食事で十分な栄養を摂取できていますか?
野菜中心にするなどの食事は栄養が偏ってしまい、
上記のような必要な栄養が取れていないことがよくあります。
私はダイエットをしていた時に、仕事のストレスとも重なって
半年も生理が訪れないということがありました・・・。
やっぱり栄養って大切です。
ストレスや栄養不足で視床下部の機能が低下しているのであれば、
しっかり栄養のあるものを食べて、ストレスをためないこと!
が必要です。
健康で生きていくためには基本ですが、
この基本ができていない人が多いんですよね〜。
私もそうなのです・・・。
栄養面に関しては徐々に改善中、というかお試し中です。
どんなことをしているのかということは・・・
また徐々にお伝えしていきますね。
ストレス解消には
などがオススメですよ。
この記事へのコメントはありません。