おはようございます。
神戸は昨日のお昼過ぎから雪がパラパラ、そして今朝も
雪がうっすら積もっています。
無邪気に雪合戦をしている子供を見て、
子供だから体温が高いんだろうなぁ〜、
そんなに寒く感じないんだろうな〜、
羨ましいなぁ〜、などと思ってしまいました・・・。
毎日毎日寒い日が続くせいなのか、
ブログを書くために必死にパソコンの画面とにらめっこしているせいなのか、😓
ストレスが溜まっているせいなのか・・・
またまた呼吸が浅くなっているのを感じました。
こういう時こそ精油の登場!
これではいけないと、フランキンセンスの精油を取り出して、
ティッシュに数滴垂らして、すぐに嗅ぎました。
即席アロマです!!
香りを嗅いだ途端、ハーッと脱力するとともに息を吐ききり、
今度は酸素をたくさん吸って、
身体中に酸素が行き渡るように感じ、リラックス!
この酸素が行き渡る感じをイメージするのも大切です。
落ち着きを取り戻せると、呼吸もスムーズになります。
フランキンセンスは瞑想の精油としても知られていて、
心を鎮めて、集中力も高めてくれます。
そして深い呼吸へと導いてくれるのです。
昨日お伝えした「いつも忙しくしている人」は、
根が真面目で責任感が強い人が多い気がします。
そういう方々は緩むことを知らず、いつの間にか心も体も緊張されている・・・。😰
その証拠に肩も頭も首もガチゴチなのです・・・。
そういう方には日々の生活でも、自然療法を取り入れてもらい、
ご自身でもケアされる方が、よくなる近道でもあります。
適度な緊張はやる気をかき立てたり、仕事の生産性を高めたりと
ある程度は必要です。でも絶えず緊張しているのは
心を乱し、気力を奪ってしまいます。😣
柔軟性を欠き、締め付けられるような感じがすることも・・・。
そんな時こそ、植物のパワーをお借りして、
自分でケアしたいところ。
心の緊張をほぐしすのには、冒頭でもお伝えしたように
深〜9呼吸をすることによっても解消する手助けとなります。
フランキンセンスの精油はオススメの一つです。
イライラや不安も取り除いてくれて
心の乱れも鎮めてくれます。
フランキンセンスは樹脂から抽出される精油です。
中近東や北アフリカ原産で、古代から日常生活でも広く使用されてきました。
エジプト人はフランキンセンスを宗教儀式用の薫香として用いたり、
化粧品として使っていたそうです。
アンチエイジングの精油としても有名ですがご存知ですか。😌
緊張で滞った氣の流れを促して、神経系を鎮めて落ち着きを
取り戻せるフランキンセンスの精油。
呼吸ができていないなあ〜、
忙しくてイライラしているなぁ〜、
緊張が解けず、リラックスできていなぁ〜
という方は是非お試しくださいね。
心と緊張を緩める手助けとなりますよ。
当サロンではトリートメント前のカウンセリングをしっかり行います。
もし、気になる精油、嗅いでみたい香りがあれば
おっしゃってくださいね。
その場の即席アロマで植物のパワーを実感していただきます。🙂
この記事へのコメントはありません。