こんにちは。
冷え症を改善して女性特有のお悩みを解消!
冷えとり療法師の鈴木紀子です。
先日、月経前症候群(PMS)と冷えについて投稿しましたが、
ちょうどその記事を書いている時に私はイライラしたり、
むやみやたらと甘いものが食べたくなっていました。
これがいわゆる月経前症候群(PMS)!
これでも身体が冷え冷えだった昔の頃に比べれば、マシになった方です。
しかも新月前だったこともあり、新月の影響も受けて、
イライラしていたのかもしれません・・・。
そろそろ生理が来るはずだ〜と待ち構えていたら、
ちょうど新月の次の日に生理がやってきました!!
今回の私は新月生理!
以前に書いた記事がこちらです。新月生理か満月生理なのか・・・。
新月生理はというと・・・、
・デトックス効果が高まります!
新月も引力の力は強いそうですが、太陽と重なって地球から見えなくなっている
という点で満月とは違うそうです。
新月の日の経血には不要なものがたくさん含まれているため
体に溜まった毒素や老廃物を排出でき、デトックス効果が期待できるみたいです。
・肌が乾燥しやすくなります!
デトックス機能が活発になるため、肌の角質などの老廃物はがれやすくなり、
乾燥しやすくなる。
科学的に証明されているわけではないですが、
月と女性の身体は密接に関わっていると思っています。
新月生理はデトックス効果がすごいということなので、
今まで溜まっていた不要なものが一気に体の外へ流れ出してくれると
期待しています!!
デトックスした分、身体にもお肌にも
たっぷり栄養を与えてあげないといけないですね。
まずは、自分の生理が満月か新月なのか、
ちょっと意識してみること、お勧めします。
身体や心が変わってくるかもしれませんよ。
今日はお肌が潤うように、ココナッツオイルとココナッツミルク、
そしてはちみつを加えたパックをしてから眠りたいと思います!
今日も最後までお読みくださりありがとうございました。
【お電話でのご予約】
090−9046−6753
【メールでのご予約・お問い合わせ】
noeud.nu☆gmail.com (☆を@に変えてくださいね)
☆神戸・三宮・元町・東灘・芦屋・明石・三木・加古川・高砂・大阪・梅田・西宮・京都からお越しいただいています。
この記事へのコメントはありません。