こんにちは。
昨日はサンサンと日が照りつける中、約1年ぶりに自転車に乗って
美術館めぐり・・・。
めぐりと言っても、横尾忠則現代美術館と兵庫県立美術館の二つですが・・・。
自転車で痛快に巡れるコースです!
汗だくになりましたが、ちょうど良い運動になりました。
今日は太ももがちょっと筋肉痛かもです・・・。😅
連日暑い日が続いていますが、皆さんは食事はちゃんと摂れていますか・・・。
こう暑いと料理をする気が失せてしまったり、
食べる気が起きなかったり、どうしても簡単で食べやすいものに
なってしまいますね・・・。😓
でも食べたくなかったら無理に食べなくてもいいと思うのです。
食事は3食きちんと食べないと!と思われている方もいるようですが、
無理に食べなくても死にはしないと・・・。
今は飽食の時代ですし、一日食べないほうが
肝臓や消化器官が休めることができていいかもしれません・・・。
良いファスティング!!ですね。
逆に簡単に食べれる加工食品なんかで済ませてしまうほうが、
体の毒となってしまいそうです・・・。
そうやって体に悪いものを無理に詰め込むぐらいだったら
食べないほうが良いと思うのです。
もし、食べたいものが体が要求しているものであれば、
多少の毒となるようなものであっても
その心と体の欲求に従って食べても良いと思います。
あまり頭をカチコチにせず、
自分の体の声に従ってみてくださいね。
わたしの場合、本当は食べたいのに、これ食べたら毒になるかな・・・、と
頭で考えてしまうことがあります・・・。
結局最後は食べているんですが・・・。😅
毒を食べていると思えば、本当に毒となって溜め込んでしまいそうなのでもっと
頭を柔らかくして柔軟に考えないとダメですね・・・。
たまにお客様から「何を食べるべきですか?」や、
「何を食べていますか?」と聞かれますが、
それはその人の体質、現在の体の状態、生活リズム、何か不調を抱えているのか、
などによると思います。
わたしにとっての良いものが、他の人にも良いものだとも言えないので・・・、
人はそれぞれ違いますからね・・・。
自分でチョイスできるように、
まずは色々な知識を得ることは必要なことだと思います。
その上で、自分の体にとって何が必要なのか、
何が足りていないのか、何を摂りすぎているのか・・・。
もし、自分一人では分からない!という人は、
生活習慣や食生活、体の状態、心の状態などを診て
わたしなりのアドバイスをさせていただきたいと思っています。😃
甘いものが食べたい時は嗜好品だと思ってありがたくいただく!!
健康な体であれば、多少のものはちゃんと体の外へ排出してくれますから。
そう考えると、身体に悪いものでもへっちゃらな健康な体でずっとあり続けたいな〜と思いますよね。😉
色々と頭で考えながら食べるのは、心にも体にもあまりよくないような気がします。
このような人は頭がガチガチに硬く、
神経質な人、融通の利かない人、頑固な人・・かもしれません・・・。
あっ、わたしのことかも・・・。😅
昨夜のディナーは洋食!!
朝ドラに影響されて、洋食が食べたくなったのです。
朝はランニング、昼間は自転車に乗り、たっぷり運動もしたので、
神戸の老舗の洋食屋「もん」にて、がっつりタンパク質!!
柔軟性って健康であるためには大切だな〜と・・・・つくづく思いました。
わたし自身ももっと柔軟に、しなやかに、楽~に、
いきたいと思います!!😊
8月末までの間、
フットセラピー30分とフェイシャル30分を組み合わせた
お試しメニューを7、000円で、ご提供させていただいています。
よろしければこの機会にお試しくださいね。😊
メニュー一覧はこちら⬇︎です。
⭐️メニュー一覧
どうぞよろしくお願いします!😊
当サロンではあなたのお悩みに対して、
どうしてその悩みが起こるのかの原因を追究していきます。
原因が分かると、いまある悩みが解消する近道になります。
足や顔に触れ、いまのからだと心の状態を見て、
どの経絡や臓器に気をつければいいのか、どこに弱まりがあるのかを探し、
お客様が日頃から気にかけなければいけない習慣、食生活、
いまあるお悩み、思考の悪い癖、心の状態を改善へと導きます。
心と体の不調を読み解き、本来の美しさと健康を取り戻してください。
いつでもお手伝いいたします。😊
★出張・訪問も行っています。お気軽にお問合せくださいね。
⭐️神戸元町そらクリニックでの施術も受け付けています。
🔸そらクリニックのHPはこちらです!→ 心とからだのリラクゼーション
平日は10時から17時、土日祝は10時から15時までのご予約が可能です。
17時から22時の時間帯は月火木のみ可能です。
お気軽にお問い合わせください。
🔸お電話でのご予約:090−9046−6753
または 078-381-7839 (そらクリニック)
(留守番電話の場合は、お手数ですが、お名前をお残しください。折り返しお電話させていただきます)
🔸お申し込みはこちらからも受け付けています。
🔸メールでのご予約・お問い合わせ
noeud.nu@gmail.com
この記事へのコメントはありません。